今月もデュエルキングになれました!デッキ晒していきます。
いいねありがとうございました。
デッキ紹介
新レギュレーション対応のデッキにしてみました。
どのエレメントセイバーを使うか、聖殿のサーチはいつ使えばいいのか、探り探りのデュエルでした。
強い点
とにかくモーレフが強かったです。
1ターン目に霊神の聖殿+モーレフでほとんどのデッキを処理できていた気がします。
モンスター効果に頼りがちな環境なので、ここを裏守備で阻害できると有利になりますね。
ほどよく脳筋になりすぎず、使いどころを考える楽しみがあります。
また、ラパウィラもモーレフ+聖殿の横に並べられれば強かったです。
使われると強いけど使うと弱い系カードかと思ってましたが、ノーコストカウンターが弱いわけなかった。
戦闘で守りきれないシーンが多々ありましたが、戦闘破壊してくれたらそれはそれで、
返しで魔導招来が打てるのでこれまた強い。
コキュートスは1枚でも十分強いですね。
プルガトリオも2枚でちょうどの強さだと思いました。
要検討な点
まずはモーレフ3枚にしたい。
モーレフ3枚型のほうが強いと思います。
プルガトリオも2枚ほしい。
エレメント型は、好きな召喚獣を連打できるのが強みです。
プルガトリオ3枚でもいいと思います。
カリギュラは1回も出してないと思いますが必要です。
相手の墓地の闇属性モンスターを除外したいシーンもままあります。
トラップカードも考えどころです。
そもそもトラップ枠4枚でよかったのか、もう少しエレメントセイバーが入っててもよかったんではないかという疑問があります。
召喚獣対策を目的に底無し・銀幕を使ってみましたが、いずれのカードもどちらかというと事故要因だったかもしれません。
コズミック・サイクロン環境で銀幕は違う?
環境
勝利数はこんな感じでした。
今月は幸いにも降格なしでキングまで上がれたため、勝利数はいつもより少なめでした。
普段は150勝とかかかってましたが、今月はほんとに幸運。
ランク戦なので環境というのはあまりないですが、対戦相手としては召喚獣・堕天使・墓守・BF・磁石が多かったように思います。
メタファイズ・FL・古代もそこそこいます。堕天使と古代ほんと苦手。
召喚獣は、エレメント5割・ロイド3割・ゴブリン2割という感じ?
旧レギュレーション召喚獣相手に狡猾を打たれると即死でした。スクラップ・ゴブリンからのブラックローズもやっぱり強い。
とはいえエレメントなら新レギュレーションでも十分戦えそうでした。
この環境でさらに新しい召喚獣が実装されたら、召喚獣一強になるんじゃ…
ともあれ気が楽になりました。新レギュレーションは11日からということで、スキル堀りを兼ねて、コアキ・魔導あたりを試していきたいです。