レベル上げは終わってしまいましたが、イベントのポイント稼ぎのために、モブを狩る必要があります。
- ポイント稼ぎが目的なので、とにかく高確率で勝ちたい!
- でも自分で操作とか絶対やりたくない!
というコンセプトで組んだ、僕が使っているモブ狩りオートデッキを紹介します。
デッキ紹介
モブ狩りはこのデッキを使っています。
わかりやすく、レッドアイズで殴るだけのデッキ。
早めに2800打点が出せれば、多くのケースでLV57オートでも負けることはないと思います。
UAとパーミを避けて戦えば、勝率は100%になるんじゃないのか…
真紅眼融合、レッドアイズ・インサイトが引けるまでは下級モンスターや分断で遅延していきます。
差し替え候補
以下は、リンクスはじめたてのリアル友人向けの記載です。
(僕もカードが揃っているわけではないですが)
デュエルリンクスはじめたてでカードがあまり揃ってないという方には、以下のカードで代用してください。
まずは、レッドアイズのストラクチャーを半額セールのときに3つ買いましょう。
モンスターカード
採用している戦士族カードはすべて差し替えOKと思います。
女戦士、アサイラント、エイリンはパック産で手に入りづらかったりしますし、アマゾネスの剣士も全く必須ではありません。
翻弄するエルフの剣士、マッシブウォーリアー、初期ならビッグシールドガードナーとかでもいい気がします。
魔法カード
レッドアイズサポートの6枚は必須になってしまいます。
レッドアイズ・インサイトは手に入れづらいかもしれません。が、イベントで配られるSRチケットとかでもらえるはず…?ここは頑張りどころです。
ガーディアンの力はNの割に強力なので、2枚は引いておきたいです。
が、装備カードは事故要因にもなり得るので、なければないでも構わないと思います。
後述する汎用カードを使うか、魔法はレッドアイズサポートだけ、でも問題ないでしょう。
罠カード
罠カードの目的は、黒刃竜を出すまでの時間稼ぎです。なので、カードを引くまでの遅延さえできれば、その時持ってる強そうなトラップを積むのでいいと思います。
差し替え候補として、イタクァの暴風やアヌビスの呪い、罠ではないですが、アマゾネスの剣士を外してカイトロイドやエネミーコントローラーでも、十分遅延の役割を果たしてくれるはずです。
課金できるなら、特設セットの汎用カード(クリボール、カナディア、銀幕、猪突猛進)をそれぞれ入れてもいいと思います。
課金に対して、感覚が麻痺してますねこれは…
ただこれらのカードは、オートに使わせると変な動きをしがち(絶対に不要なときに使ったりする)なので、僕は若干反対ではあります。
エクストラデッキ
黒刃竜以外は出さないので、シンクロモンスターはまるまるいりません。
ブラフ目的で、魂のカードを入れておきましょう。
まとめ
僕が使っているモブ狩りデッキを晒しました。
後攻1ターン目で終わるとか、ハイスコア周回できるとかのデッキではありませんが、低価格+高い勝率の、コスパのいいデッキだと思います。
ぜひ、使ってみていただけると嬉しいです。
ここまでご覧いただきありがとうございました。