自宅の光回線が遅い
これまで自宅のインターネットはSANNETで契約しており、今年の3月だかに楽天ひかりに自動で切り替わりました。
これまではSANNETおよび楽天ひかりの通信速度に不満はありませんでした。
が、最近リモートワークをしていて、通信速度にストレスを感じるようになりました。また、すぐ通信が切れてしまっていました。
youtubeで一個動画を見るたびに、あるいはブログで1つ記事を読むたびに、機内モードにして繋ぎ直さないと切れるレベル。
Googleのスピードテストをしてみると…え、なにこれは…(ドン引き)
昼夜はめちゃくちゃ遅いです。が、朝はこの通り普通に速度が出ます。
我が家の安物ルーターが悪い可能性も大いにあります。
ただ以前は速かったし、今でも朝は上述の速度が出るので、ルーターだけが100%悪いということはないはず…
単に昼夜はトラフィックが多くて速度が下がってるということなんでしょうか。
ググると、楽天ひかりはIPv6非対応だから混雑時遅い、という解説がありました。
素人なので理解が追いつきませんが、楽天ひかり側にも問題がありそう?
原因はとにかく、現状対応をしないといけません。
1Mbpsも出ないのでは仕事にならんなということで、通信環境の見直しに乗り出しました。
楽天モバイルを検討
通信速度の問題って本当に難しいと思います。迷うポイントがいくつも。
- 技術的に正しい手段がわからない
- 契約やら工事やらで、時間や労力がかかる
- ある程度使ってみないと判断できない
- ダメだったときにすぐ解約できない
- ルーターとか高いから買い替えたくない
要するに、失敗せず・低コストに・サクッと明日にでも通信を速くしたいというニーズを、素人が達成するのはかなり困難だと思うのです。
急に光回線を乗り換えるのは億劫ですし、仮に2年縛りで乗り換えて、それでも通信速度が改善しなかったらと思うと踏み切れません。
さて、そんなときに、選択肢の一つで楽天モバイルを考えました。
というのも、
- 楽天モバイルユーザーの友人が自宅で使ってくれたため、自宅で楽天回線が繋がるということがわかっていた
- ユーザー少ないだろうからたぶん混雑してないだろうという読み
- SPU上げたい
という背景がありつつ、
- 一年無料のキャンペーンがある
- 契約事務手数料分がポイントで実質無料になる
- 楽天回線なら通信容量無制限らしいので、仕事にも使えそう
- 縛りなくいつでも解約できるので、ダメなら即解約する
ということもあり、楽天モバイルを契約してみようかな〜というモチベが高まりました。
楽天回線対応の端末を買う必要はあるものの、それでも利用料が1年間無料ならペイするだろうということで。
前回のお買い物マラソンのときに、契約してみました。
契約してみた
スケジュール
5のつく日を狙って、4月15日に楽天市場から契約申し込み。
その日のうちに個人情報に不備(マンション名未記入)の通知メールが届き、16日に修正。
16日の夜に発送の連絡があり、翌日の4月17日午前には到着していました(はやい)。
値段
端末代と契約時の事務手数料に消費税を入れて、約25,000円。
お買い物マラソンの1ショップに数えられました。
お買い物マラソンで9倍+SPU7.5倍+5と0のつく日で2倍=18.5倍なので、ざっくり4,500円分くらいポイントつく…?
さらに、
- オンライン契約で3,000ポイント
- 契約手数料バックで3,300ポイント
- RakutenMini購入代金サポートで5,000ポイント
がもらえて、全部足したら15,800ポイント?
上記が正しいようであれば、自己負担10,000円弱で
毎月インターネット無制限で使えると考えれば、コスパは高そうです。
なお後日、楽天モバイル契約分が反映され、SPUは8.5倍に表記が変わりました。
4月15日に買った分も、8.5倍で反映されるんだろうか?
端末
端末は価格重視にして、rakuten miniを選択しました。
こんな感じで、想像以上に小さいです。
小さいので電池の保ちは厳しいと思いますが、もともとモバイルルーターとして自宅内で電源挿しっぱなしで運用するつもりなので我慢できます。
背面。felicaが入ってるんですね、でも使わないかな…
小さい以外には、特筆すべきことはありません。
ほんとに初期設定以外にはさわっておらず、ブラウジングもしていないし、RakutenLink以外のアプリも入れてません。
通信速度は?
さて、重要なのは通信速度です。
テザリングでPCを繋いで、できるだけ同じ時間にスピードテストをします。
こっちが楽天ひかりで、
こっちが楽天モバイルです。
これなら速度は十分。というかひかりと比べて70倍…?
楽天ひかりは通信制限を食らってるんじゃないかってレベルの数値です。
ということで、仕事は即楽天モバイルのテザリングに切り替えました。
体感レベルでも、ファイルの上げ下げやブラウジングにおいて、かなりストレスが減りました。接続が切れることもほぼなし。
よかった…!
結論
通信速度の問題は良くなりました。
価格的にも予算内で、契約してよかったです。
発送も早いしポイントもたくさんくれるし、楽天モバイルはおすすめ!
これは完全に想像(妄想)ですが、6月のスーパーセールではもっとお得なキャンペーンやポイント還元があるかも…?
検討中の方は、そのタイミングまで粘ってもいいかもしれません。
なお、楽天ひかりが激遅なのはちょっと残念ですね。
とりあえずSPU対象ということで我慢しつつ…IPv6対応を待ちたいと思います。